【ミュゼプラチナムの予約変更】予約キャンセルいつまで?当日キャンセルのペナルティは?
ミュゼプラチナムは現在、両ワキ+人気部位が完了保証コースに全身脱毛2回+顔脱毛2回がついて71,500円相当が総額100円というキャンペーンを行っています。
100円という価格で脱毛を始められるということで興味を持っている方も多いと思います。
こんなに安い価格でキャンペーンをしていると利用者が増えてミュゼプラチナムは予約取れない?と心配になりますよね。
そこでミュゼプラチナムのWEBサイトや電話、ミュゼパスポートでの予約の取り方についての詳しい説明や予約変更の方法についてまとめています。
またキャンセル期限やキャンセル期限を過ぎた場合のキャンセル料やペナルティについても詳しく紹介をしていますので参考にして下さい。
【ミュゼ会員の方】ミュゼプラチナムの予約変更・キャンセルの方法
ミュゼの予約変更・キャンセルの方法1・会員サイト
ミュゼプラチナムで予約をしていたけど、急な予定が出来て行けなくなってしまったってことありますよね。そんな時に困らない様に予約の変更・キャンセルする方法を紹介します。
ここではミュゼプラチナムの会員サイトから予約変更・キャンセルする方法を画像を入れながら分かり易く説明します。
1.ミュゼプラチナム公式サイトからMENUをタップした後、すでにミュゼ会員のお客さま下にある会員サイトはこちらをタップします。
2.すでにユーザー登録が済んでいる人はミュゼプラチナムの会員番号またはメールアドレスとパスワードを入力してログインして下さい。
3.予約状況の詳細ページから予約内容の変更をする。
以上でミュゼプラチナムの会員サイトから予約変更・キャンセルする方法の説明は終わりです。
ミュゼの予約変更・キャンセルの方法2・アプリ
ミュゼプラチナムの会員サイトからの予約変更・キャンセル以外にアプリから予約変更・キャンセルする方法もあるんです。
ここではミュゼプラチナムのアプリから予約変更・キャンセルする方法を画像を入れながら分かり易く説明します。
1.ミュゼプレミアムのアプリ「ミュゼパスポート」を起動する
2.ミュゼプラチナムの会員番号またはメールアドレスとパスワードを入力してログインして下さい。
3.予約のページを開いて予約変更またはキャンセルボタンをタップして下さい。
4.再び表示されるキャンセルするのボタンをタップすればキャンセルすることが出来ます。予約を変更する場合は新しく次の日時を設定すれば変更することが出来ます。
以上でミュゼプラチナムのアプリから予約変更・キャンセルする方法の説明は終わりです。
ミュゼの予約変更・キャンセルの方法3・電話
ミュゼプラチナムの電話から予約変更・キャンセルの方法を分かり易く説明します。
ミュゼプラチナムは各店舗ごとの予約変更・キャンセル出来る電話番号はありません
またカウンセリングの予約などは別の番号になり異なるので間違わない様に気をつけて下さい。
予約変更・キャンセルは全店舗統一の専用ダイヤルがあるのでそれを利用しましょう。
すでにミュゼプラチナムの会員の人が予約変更・キャンセルを行うには0570-082-489(全日受付時間9:00~18:00)に電話番号に連絡して下さい。
※特別会員は特別会員専用ダイヤルに連絡して下さい。
番号を見てわかるようにこちらはフリーダイヤルではないので通話料がかかります。ですがコールセンターは予約専用のスタッフが受け答えしますので簡単に予約変更・キャンセルが出来ます。
また急用が出来た場合など急を要する場合は電話で素早く連絡出来るのでいいですね。ただし受付時間が18:00までなので気を付けて下さい。
【無料カウンセリング】の予約変更・キャンセルは電話またはWEBで行う
今まではミュゼプラチナムの会員の人の予約変更・キャンセル方法を解説してきましたが、ここでは初めてミュゼプラチナムを利用する方の予約変更・キャンセル方法を説明していきます。予約変更・キャンセルの方法は2つあり、1つ目はWEBで行う方法と2つ目は電話で行う方法です。
1.WEBで行う方法は無料カウンセリング予約をした後にカウンセリング予約の完了メール※が届くと思います。そのメールに記載されている予約変更&キャンセル専用のURLから行って下さい。
2.電話で行う方法はカウンセリング予約専用ダイヤル0120-489-450に連絡をして下さい。
※完了メールが届いてない場合は迷惑メールフォームに振り分けられていないか確認をしてみましょう、また迷惑メールが届かない様にドメイン指定受信をしている場合はメールが届きません、その場合は予約専用ダイヤルまで連絡しましょう。
関連:【ミュゼプラチナムは予約取れない?】アプリで簡単!予約や空き状況の確認方法
ミュゼは予約変更するとキャンセル料が発生する?ペナルティについて
ミュゼは予約変更やキャンセルのペナルティ(キャンセル料)はありません
前述したようにミュゼプラチナムのWEB・アプリ・電話の3つの方法で予約変更やキャンセルが出来る上にミュゼプラチナムでは、予約変更やキャンセルのペナルティ(キャンセル料)は一切ありません。
回数保証制度があるので急な用事で当日キャンセルした場合でも1回分回数が減ってしまうことはなく、きちんと契約したプランの回数分施術して貰えます。
他の脱毛サロンでは予約変更やキャンセルのペナルティを設けている所がほとんどで、決められた時間外のキャンセルの場合キャンセル料を取られてしまったり施術を1回したとみなされて実際は施術されなくても契約回数の1回分を消費してしまう所が多い中で、キャンセル料を取らなかったり回数が保証されているミュゼプラチナムはすごく良心的だと思います。
当日キャンセルの場合は該当するお手入れ分が消化され解約時の返金対象にならない
先ほどミュゼプラチナムは予約変更やキャンセルのペナルティ(キャンセル料)は一切ありませんと説明しましたが、例外として1つだけ注意しなければいけないことがあります。途中解約をしない方にはまったく関係のない話なのですが、もし何か事情が出来てミュゼプラチナムに通えなくなり途中解約をする方は気を付けなければいけません。
24時間前までに予約変更・キャンセルの連絡をしなかった場合、当日キャンセルとみなされ当日キャンセルをするたびに解約した時の返金が当日キャンセルした回数分なくなってしまいます。
ちょっとわかりにくいかもしれないので例えて言うと3日の午後6時に予約をしているとします。
2日の午後6時以降に予約変更・キャンセルをした場合当日キャンセルとみなされ1回分の回数返金されないということです。そういったことを2回繰り返していると解約した時に2回分の回数返金はされないと言うことです。
ミュゼは回数保証制度があるため契約期間であればお手入れを受けられる
ミュゼプラチナムには回数保証制度という制度が設けられています。この制度は契約期間内であれば施術を受ける回数が保証されるという女性には特にとても助かる制度です。※詳しくは後述します
他の脱毛サロンではこういう制度が設けられている所はなく、予約変更やキャンセルによって何かしらのペナルティがかせられることがほとんどです。
気を付けて絶対この日は行けると思って予約をしている方がほとんどだと思いますが、いくら気を付けていても急な予定は誰にでも起こり得ます、そういう時にすごく助かる制度なのです。
安くはないお金を払ってミュゼプラチナムに通っているのにペナルティによって誰だって回数を減らされたくはないですよね。
ミュゼの契約期間について
ミュゼプラチナムでは契約したコースごとに契約期間が決まっています。契約期間は契約した時に貰っている契約書に記載しています。その他の確認方法は会員サイトを見るかミュゼ会員アプリ「ミュゼパスポート」のマイページご契約コース内容で確認することが出来ます。
2016年6月1日以降に契約された方はどのコース※の契約でも一律3年になっています(条件によっては契約期間を最長5年まで伸ばすことが出来ます)。
※通い放題コースを契約している方は契約した時期によって契約期間が違います。
契約期間を過ぎてから解約手続きをしようとしても解約手続きはして貰えないので契約期間は必ず自分で確認するようにしておいたほうがいいです。
ミュゼの回数保証制度について
ミュゼプラチナムの回数保証制度とは、何か事情が出来てしまって予約している日に急に行けなくなった場合にでも1回分の消化はされず契約したプランの回数分は必ず保証しますという制度です。
大丈夫だと思って予約していた日に友だちとの予定が入ってしまったり、デートに誘われたり、仕事の予定が入ってしまったり、残業になってしまったりなど急に色んな予定が入ってしまったりすることありますよね。
また女性の場合全身脱毛コースのようにVIO脱毛があるコースを契約している方は生理が急にきてしまって脱毛に行けないなどどうしようもない理由で予約変更やキャンセルしなければいけない時もあると思います。
そういう時でも回数が保証される制度はとてもありがたいですよね。
ミュゼの当日キャンセルについて/予約変更・キャンセルはいつまで可能?
ミュゼの予約変更・キャンセルは予約開始時間の24時間前までOK
ミュゼプラチナムの予約変更・キャンセルは予約開始時間の24時間前までなら大丈夫です。24時間を過ぎてしまうと当日キャンセル扱いになってしまいます。
予約日に予定が入ってしまって行けなくなった時は、お店やスタッフの迷惑を考えると早め早めに予定変更やキャンセルをするのがいいですね。予約は早くても1ヵ月とかなり先に取ってあることが多いのでうっかり忘れてしまうこともあるかもしれません。
予約確認は電話でも出来ますが、ミュゼプラチナムの専用サイトやミュゼアプリなら気軽に簡単に予約の確認が出来るので忘れない様にしっかり確認をしておきましょう。
当日キャンセルに該当するもの1・お手入れ開始時間までに来店がない
お手入れ開始時間までにお店に行かない場合は当日キャンセル扱いになります。
連絡なく予約開始時間になっても来店がない場合はミュゼプラチナムに登録してある電話番号にスタッフから連絡が入ります。
また遅刻に関しては遅刻をした時間によって当日キャンセルと見なされ施術を断られる場合や時間までの出来る範囲で施術をしてくれる場合があるようです。
どちらにしても連絡をしない行為はお店やスタッフに迷惑をかけることに違いないので必ず連絡を入れるようにしましょう。
予定が入ってしまうことは誰にでもあることなので、早めの予約変更やキャンセルをするようにしましょう。急な用事で時間ギリギリの場合は会員専用ダイヤル0570-082-489(全日受付時間9:00~18:00)に電話するのが確実です。
当日キャンセルに該当するもの2・お手入れ開始時間の24時間前を過ぎてからの変更やキャンセル
お手入れ開始時間までにお店に行かない場合と同じで、予約時間の24時間前を過ぎてからの予約変更やキャンセルは当日キャンセル扱いになります。
当日キャンセルにならない為には予約開始時間の24時間前までに予約変更やキャンセルする必要があります。
当日キャンセルになった場合でもキャンセル料や施術回数が減るなどのペナルティは一切ないですが、なるべく早く連絡しておいたほうがいいです。
普通に通う分には問題ないのですが、何か事情が出来て途中解約する場合のみ当日キャンセルをすると解約した時の返金が当日キャンセルした回数分なくなってしまうので注意が必要です。
ミュゼは会員専用アプリでキャンセル待ちが可能
ミュゼは会員専用アプリ「ミュゼパスポート」でキャンセル待ちをすることが可能です。
ミュゼアプリには予約が取りやすくなる通知機能があって、空き時間通知設定を利用できます。部位や曜日など希望の条件を登録することで(登録は2つまで登録出来ます)、予約に空きが出た場合プッシュ通知でお知らせしてくれます。すごく便利な機能なので是非活用しましょう。
他にもミュゼアプリには便利な機能が沢山あります、先ほどのキャンセル待ち以外にリニューアルで新しくボタンが追加され当日・翌日・1週間以内の予約が簡単に出来るようになっています。予約関係以外にも会員限定のおトクなクーポンやチケットが貰えたりコスメが安く買えたりするので、有効活用しましょう。
ミュゼの無断キャンセルはどうなる?
無断キャンセルの場合は当日キャンセルと同様に見なされる
一般的なマナーとして予約を入れているのに、当日用事が出来て行けないからと言って何も連絡しないという行為はあり得ませんが、もし万が一無断キャンセルをしてしまった場合も当日キャンセルという扱いになります。
ミュゼプラチナムでは予約時間になっても一切連絡がなく来ない場合は、ミュゼプラチナムに登録した電話番号にサロンのほうから連絡がはいります。
無断キャンセルは準備をして待っているスタッフの方達の迷惑にもなる行為なので、予約を取っている日にどうしても急用が出来て行けなくなった場合、分かった時点でなるべく早く予約変更やキャンセルを入れるようにしましょう。それが最低限のマナーだと思います。
無断キャンセルでもペナルティは発生しない
先ほど説明したように無断キャンセルは当日キャンセルという扱いになります。当日キャンセルでもミュゼプラチナムはペナルティにはなりません。
無断キャンセルをした場合でも回数保証制度は適応されるので契約期間内であれば契約したコースの回数分施術をして貰うことが出来ます。
ミュゼプラチナムでは無断キャンセルをしたからと言ってペナルティーは何もありませんが、ペナルティーがないからと言って無断キャンセルをするのはやめましょう。お店やお店のスタッフ、その時間予約出来なかった他の利用者の迷惑にもなります。
行けないと分かった時点ですぐに予約変更をするかキャンセルをしましよう。
電話の場合は18:00までしか受付をしていないので、時間外の時は会員サイトかミュゼアプリのほうから行いましょう。
無断キャンセルをしても次回予約は取れる
ミュゼプラチナムは無断キャンセルをした場合当日キャンセルと同じ扱いになると説明しましたが、当日キャンセルの場合は次回の予約は取り直しというかたちになります。
連絡なしで遅れてお店に行った場合でも10分以上の場合は施術して貰えない場合もあるようなので予約変更もしくはキャンセルはしっかりしましょう。
ミュゼプラチナムでは予約時間になっても連絡がなく来ない場合は、ミュゼプラチナムに登録した番号にサロンのほうから連絡がはいります。
予約されている時間になりましたけどどうなさいましたか?というような内容で用事で行けないことを言うとキャンセルにしておきます。次回の予約をお願いしますというような流れです。
その後サロンの方でキャンセル処理がされるので次回予約を取る形になります。
ミュゼは生理などで急なキャンセルはできる?
ミュゼは生理でも当日キャンセルと同様に見なされる
生理って規則正しく予定通りに来るかたならいいんですけど、生理不順の女性はいつくるかわからないので予約を入れていても生理日にあたらないか不安ですよね。
ミュゼプラチナムならそういう予約を入れていた日に急に生理がきてしまって24時間前に予約変更またはキャンセル出来なかった場合でも当日キャンセルと同様に見なされます。生理が来てしまったら慌てずに会員サイトかミュゼアプリから予約変更やキャンセルをしましょう。予約日直前になってしまった場合は電話連絡0570-082-489(全日受付時間9:00~18:00)が確実です。
今まで説明してきたようにミュゼプラチナムでは予約変更やキャンセル(当日キャンセル含む)によってキャンセル料などのペナルティは一切発生しません。また回数保証制度もあるので契約した回数は必ず施術出来るので安心ですね。
ミュゼは生理中はデリケートゾーン(VIO)の施術はできない
ミュゼプラチナムは生理中はデリケートゾーン(VIO)の施術は出来ません。生理中の場合経血が流れ出ている状態なのでベッドや脱毛器に付着する可能性もあります。血液を介して感染症を起こすなど衛生面の観点から考えて施術することが出来ません。
生理が終わりかけだとしても、少量でも出血していたらやはり感染症などの問題が出てくるので施術は出来ません。またタンポンをしているから大丈夫と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、VIOは体の向きを色々かえて施術を行うので絶対に血液が漏れないともいえないのでやはり施術は出来ません。
予約日に生理が来てしまってどうしたらいいか悩んでる人はミュゼプラチナムに(部位関係なく)連絡すると予約をずらしてくれたり、アドバイスが貰えるのでおすすめです。
両ワキ+Vライン脱毛完了コースは両ワキのみの施術も可能
ミュゼプラチナムには初めての方限定で両ワキ+Vライン完了コースが100円で脱毛出来るプランがあります。
両ワキとVラインがセットになっているけどワキだけ脱毛したいなと思う方もいらっしゃると思います。結論は最初に受けるカウンセリングの時に伝えて貰えればワキ脱毛のみで通うことも出来ます。実際脇だけの脱毛で通っている方はいらっしゃるようです。
両ワキだけ(両ワキ+Vライン)の脱毛の場合、予約するには予約したい日の1週間前からしかとることはできません。また完了コースの場合は13回目以降は3ヵ月間隔を開けないと施術出来ない様になっています。
普通の脱毛コースに比べると少し制約はありますが100円で脱毛出来ると考えると仕方のないことなのかなと思います。
全身美容脱毛コースはVIOの施術のみ別日に振替が可能
全身脱毛(VIO含む)コースを契約している方は生理が来てVIO以外の部位を施術して貰った場合VIOの施術はどうなるの?と疑問に思いますよね。VIOの施術1回分無駄になるなら勿体ないと思う方もいるかもしれません。
ミュゼプラチナムでは生理によって受けられなかったVIOの部位は別の日に振替して施術して貰うことが可能です。
生理中施術できない箇所 |
Vライン・Iライン・Oライン・ヒップ・トライアングル上下 |
生理中でも施術できない箇所以外なら施術して貰えることが出来ます。ただし痛み止めなどの薬を服用している場合は施術出来ません。体調も問題なく薬を飲んでない場合施術を受けることが出来ますが事前に施術箇所の変更を行わなければいけません。
施術箇所の変更は、ミュゼプラチナムの会員サイトやミュゼアプリからは出来ないので会員専用ダイヤル0570-082-489(全日受付時間9:00~18:00)に連絡をしましょう。
生理中は肌や体調が不安定のため予約変更・キャンセルがおすすめ
生理中はホルモンのバランスが崩れることで色々な問題が起きる可能性があるので脱毛に適さないです。
肌が敏感になって肌荒れや肌トラブルが起きやすい状態です、そんな中脱毛することで肌トラブルが起きる可能性があがることが考えられます。普段施術でなんのトラブルがなくても赤みが出てきてしまう場合もあります。また肌が敏感になっていることで普段痛みを感じなかったり少しの痛みしか感じない方も普段より痛みを強く感じてしまう場合もあります。
生理中は体調的にも倦怠感や貧血、腹痛があったり、イライラしたり憂鬱な気分になるなど精神的症状が出る場合もあります。
逆に生理が終わってから1週間までは女性ホルモンのエストロゲンが増えることで肌の生成が促進され脱毛効果が高まるので脱毛するのに適しています。
ミュゼプラチナムの予約変更・キャンセルについてまとめ
ミュゼプラチナムの予約変更・キャンセルについてまとめると、予約変更・キャンセルをするには全部で3つの方法があります。
・ミュゼアプリ「ミュゼパスポート」から予約変更・キャンセルする
・電話をする 0570-082-489(全日受付時間9:00~18:00)
※特別会員は特別会員専用ダイヤルに連絡して下さい。
会員サイトとミュゼアプリは24時間いつでも利用可能ですが、電話のみ受付時間が18:00までになっているので気を付けて下さい。
→ミュゼプラチナムの予約変更・キャンセルの方法について詳しくはこちら
ミュゼプラチナムは予約変更やキャンセルによるペナルティがあるかどうかですが、キャンセル料や回数消化によるペナルティは一切ありません。
→ミュゼプラチナムの予約変更・キャンセルのペナルティについて詳しくはこちら
解約をする場合のみ注意しなければいけないことがあります。
予約時間の24時間前までに予約変更・キャンセルの連絡をしなければ当日キャンセルとなり、当日キャンセルをした回数分解約した時の返金から引かれてしまうので気を付けなければいけません。
→ミュゼプラチナムの当日キャンセルについて詳しくはこちら
コメント