【銀座カラーの脱毛し放題】通い放題の無制限メンテナンスとは?回数無制限や料金

脱毛

【銀座カラーの脱毛し放題】通い放題の無制限メンテナンスとは?回数無制限や料金

銀座カラーはエステ脱毛+医療脱毛とのWプランAIを使用し脱毛効果をあげるなど銀座カラーでしか出来ない脱毛方法があります。

また銀座カラーは新規契約者でも予約が取れるように6回分をまとめて予約できるようにするなど人気の脱毛サロンです。

銀座カラーの脱毛し放題(通い放題・回数無制限)に興味がある方も多いかと思います。
そこで銀座カラーの脱毛し放題プランの特徴や料金・期間などについてやメリット・デメリットをまとめています
※無制限メンテナンスとは前にあったプランで現在は「全身脱毛脱毛し放題」に名前が変わっています。

また通い放題プランがある脱毛サロンと銀座カラーとを比較をしていますので通い放題プランで契約を考えている方は参考にして下さい。

銀座カラーの脱毛し放題(通い放題・無制限)プランの特徴

銀座カラーの脱毛し放題(通い放題・無制限)

特徴1・全身の施術がたったの60分で完了

銀座カラーの全身脱毛の施術時間が約60分に大幅に短縮されました。

大幅に短縮されたことによって良いことが沢山!!

効果をより効率よく出すには毛周期に合わせて脱毛するのが1番です。

全身脱毛が60分で出来るようになったことによって予約枠が増え、毛周期にあった期間で予約が取りやすく効率よく脱毛をすることが出来ます。

効率良く脱毛することによって脱毛完了までが早くなりました。

また60分で脱毛が出来るので、予定のついでや買い物ついでに通うことが出来ることでストレスを感じることなく通いやすくなりました。

特徴2・予約時間の1時間前までキャンセルOK

銀座カラーは全身脱毛専門の脱毛サロンです。

もちろんVIOも施術範囲に含まれています。女子にとってやっかいなのがVIO脱毛で切っても切り離すことが出来ない生理!どんなに気にして予約を入れていても予約日に生理と被ってしまうこともあります。

そんな時に銀座カラーは急な予約変更やキャンセルは出来るのか、またペナルティはどうなのか気になりますよね。

銀座カラーでは急な事情が出来ても会員サイトから予約開始時間の1時間前まで24時間いつでも簡単に予約変更やキャンセルをすることが出来ます。またキャンセル料やペナルティも一切発生しないので安心です。

特徴3・期限無制限!永久メンテナンスつき

脱毛は個人差も大きく目安としての回数はありますが、人によっては回数よりも早く効果を実感したり、効果を実感出来るまで回数が必要な人もいます。

また自己処理を楽に出来ればいいのか、産毛まですべてなくしたいのかなど満足度によっても必要回数はかわってきます。

回数プランなどは終わった時に満足できていないとまた別のプランで契約することになりお金がかかります。そうなると思っていた以上にお金が必要になり思わぬ出費になります。

全身つるすべにしたい方は特に脱毛サロンでは回数が必要になってきますので通い放題のプランがおすすめです。
銀座カラーの脱毛し放題は名前の通り無期限・無制限メンテナンスすることが可能です。

通い放題プランがある脱毛サロンと特徴を比較

脱毛サロンの通い放題プラン

料金で比較

脱毛サロン名 通い放題プランの料金(税込)
銀座カラー 370,000円
ストラッシュ 490,000円
キレイモ 440,000円
シースリー 380,600円
脱毛ラボ 419,980円
リンリン 220,000円
ミュゼ 198,000円

脱毛範囲で比較

脱毛サロン名 通い放題プランの脱毛範囲
銀座カラー

顔・VIO含む全身24ヶ所

ストラッシュ

顔・VIO含む全身61ヶ所

キレイモ

顔・VIO含む全身33ヶ所

シースリー

顔・VIO含む全身53ヶ所

脱毛ラボ

顔・VIO含む全身56ヶ所

リンリン

顔・VIO含む全身18ヶ所

ミュゼ

顔・VIO含む全身23ヶ所

予約方法で比較

脱毛サロン名 通い放題プランの予約方法
銀座カラー 店舗・コールセンター・会員サイト
ストラッシュ 電話・店舗・LINE
キレイモ 店舗・コールセンター・会員サイト
シースリー 電話・会員サイト
脱毛ラボ 電話(総合案内)・店舗に電話・LINE・施術後に店舗で予約
リンリン 施術後に店舗で予約
ミュゼ 公式アプリ・会員サイト・お手入れ専用ダイヤル

施術ペースで比較

脱毛サロン名 通い放題プランの施術ペース
銀座カラー 1~3回:1ヵ月に1回/4~8回:2ヵ月に1回/9~12回:3ヵ月に1回/13回~:5ヵ月に1回
ストラッシュ 1~18回:2週間に1回/19回~:3ヵ月に1回
キレイモ 1ヵ月半(45日)に1回
シースリー 3ヵ月に1回
脱毛ラボ 2週間に1回
リンリン 1年目:2,3ヵ月に1回/2年目:3,4ヵ月/3年目:6ヵ月 毛質・肌質に合わせて提案
ミュゼ 2週間に1回

契約期限で比較

脱毛サロン名 通い放題プランの契約期限
銀座カラー 無期限
ストラッシュ 5年間
キレイモ 無期限
シースリー 無期限
脱毛ラボ 無期限
リンリン
ミュゼ 無期限

銀座カラーの脱毛し放題(通い放題)プランの料金について

銀座カラーの脱毛し放題(通い放題)プラン

全身脱毛2年間脱毛し放題プラン(顔・VIO付)の料金

月額(税込) 3,900円
プラン金額(税込) 370,000円
全身医療脱毛(VIO付)or全身保湿トリートメントのどちらか4回必ず貰える!
※医療脱毛は提携医療機関での提供になります。医療脱毛提供エリア(北海道・宮城県・石川県・東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・岐阜県・愛知県・大阪府・兵庫県・広島県・福岡県)は、医療脱毛または全身保湿トリートメントを選べます。
当日契約割キャンペーンと他の割引キャンペーンの併用で最大80,000円がプラン金額から割引されます。
お得なキャンペーン
・当日契約割キャンペーン…最大60,000円OFF
・のりかえ割キャンペーン…最大20,000円OFF
・はじめて割キャンペーン…最大20,000円OFF
・脱毛学割キャンペーン…最大20,000円OFF
・グループ割キャンペーン…一緒の契約で最大15%OFF
・おともだち紹介…紹介した方・された方に15,000円分のギフトカード
・Re Bornプログラム…フィットネスアプリ「buddies」を無料プレゼント

※キャンペーンは予告なく終了する場合があります
※割引は併用出来ない場合があります

銀座カラーの支払い方法1・現金一括払い

銀座カラーの契約金すべてを支払えるようであれば現金の一括払いが出来ます。一括で払うことによって分割の手数料がかからないのがいいですね。

ただ銀座カラーの場合全身脱毛のみでプラン料金が高額になります。

現金を持ち歩くのが怖い場合はクレジットカードやデビットカードで一括で支払うことも出来るので利用するのをおすすめします。

銀座カラーの支払い方法2・信販会社ローン

銀座カラーと提携している信販会社でショッピングローンを組んで支払いをすることが出来ます。

ですが信販会社でローンを組む場合は審査が必要になります。審査はそれほど難しくはありません。簡単に下記にまとめてみましたので参考にして下さい。

〇 安定した収入がある(アルバイトの収入でも可能)
〇 専業主婦の場合世帯の収入を証明出来れば可能
〇 未成年の場合親権者の同意書があれば可能
過去に滞納したことがある
✕ 既に収入の3分の1以上の借入がある
✕ 複数のローンに申し込んでいる

銀座カラーの支払い方法3・デビットカード

デビットカードとは、支払いをするとすぐに自分の銀行口座からお金が引き落とされる仕組みになっており、わざわざ銀行に行って現金を引き出す必要がないので便利です。

中にはポイントが貯まったりキャッシュバックがあるお得なカードもあります。

デビットカードとはクレジットカードとは違い、口座に入っている金額内でしか決済することが出来ない為支払いは一括払いとなります。

契約時に高額な現金を持ち歩くことなく決済出来るので一括払いで支払いたい方にはおすすめです。

銀座カラーの支払い方法4・クレジットカード

クレジットカードで支払いをする場合は注意が必要です。一括で支払う場合は問題ないのですが分割で支払いたい場合は店舗で最初に一括で支払う必要があります。

分割払いにしたい場合は一括で支払った後に、自分でクレジットカード会社に連絡をして支払い方法を分割払いにかえないといけません。

分割払いには手数料がかかってきますので、回数や手数料をしっかり調べてから利用することをおすすめします。

銀座カラーの頭金・頭金の額は自分で決められる

契約料金を分割で支払う場合、ローンの頭金を契約時に支払う必要があります。

銀座カラーでは頭金の金額は決まっておらず、自分で支払いたい料金だけ支払えるようになっています。

ですので数千円の支払いでも大丈夫ですが、頭金を最初に多く支払っておくとその分後々の支払いが楽になります。

ですのでよく考えて無理のない金額で頭金を支払って下さいね。

ローンの分割手数料は10回までは銀座カラーが負担(0円)

分割で支払う場合は「クレジットカード」か信販会社が取り扱う「ショッピングローン」になります。

ショッピングローンで支払う場合のみ、分割手数料は10回まで銀座カラーが負担してくれます。
ですので分割で支払いたい場合はショッピングローンを利用するのがおすすめです。

分割の支払いは一括払いと違い手数料がかかります。分割の支払い回数を多くするとその分手数料もかかってしまいますのでよく調べたうえで分割回数を選ぶようにしましょう。

銀座カラーの脱毛し放題プランのメリット・デメリット

銀座カラーの脱毛し放題プラン

メリット1・キャンセル料金0円

脱毛予約をしていて急な予定や用事が入ってしまった場合、キャンセル方法やキャンセル期限などが気になると思います。

銀座カラーのキャンセル期限は予約開始時間の1時間前までになっています。
会員サイトから24時間いつでも簡単にキャンセル・変更を行うことが出来ます。

銀座カラーのコールセンター(0120-360-286)から連絡する場合は予約前日の19時までになっています。受付時間は平日12:00〜21:00まで土日祝10:00〜19:00までになっており時間が決まっているので注意が必要です。

キャンセル料は0円でペナルティもありません。

無断キャンセルをしてしまうと施術1回分消化のペナルティがあります。

メリット2・初回に6回分の予約がまとめて取れる

銀座カラーに初めて契約する方でエステ脱毛し放題プランを契約した方は初回に6回分まとめて予約を取ることが出来ます。

カウンセリングを受けた時に希望するかたはスタッフまで申告しましょう。申告しないと6回おまとめ予約の説明もなく初回施術が終わった後から言っても無理だったと口コミで見かけましたので忘れず申し出たほうが確実でしょう。

カウンセリング時に店舗で6回まとめて予約を取って貰うか、コールセンターに電話をして取る方法があるようですが、店舗でまとめて取ってもらうほうをおすすめします。

銀座カラーのコールセンターは受付時間が限られてるうえに予約を取ろうとすると空き日の確認のやり取りでかなりの時間がかかるようです。

 

関連:【銀座カラーの予約】予約・予約変更・キャンセルの方法/予約できないって本当?

メリット3・永久メンテナンスが可能

脱毛し放題や通い放題、回数無制限と名の付くプランであっても実際は2年とか5年の契約期限が設けられていたりするケースもあります。暫く忙しくて脱毛に通っていない間に契約切れてしまっていたなんてことになったら悲しいですよね。

銀座カラーの脱毛し放題プランは定期的に更新は必要ですが、更新を続けることで何十年先になっても無制限メンテナンスが可能になっています。

更新は1回目は2年後に更新して2回目からは1年ごとに更新するだけで回数無制限で利用出来ます。もちろん更新料は無料です。

ですので銀座カラーは期限や回数を気にすることなく、暫く通えない期間があったとしても通い続けることが出来るので自分のペースで脱毛することが出来ます。

メリット4・顔、VIO脱毛つきでお得

脱毛サロンの脱毛し放題プランには顔脱毛がついていなかったり、顔脱毛がついていても施術してくれない箇所があったりパーツごとに追加料金が必要なサロンもあります。

銀座カラーのエステ脱毛し放題プランでは顔脱毛とVIO脱毛がついていて追加料金も必要ありません。

 銀座カラー脱毛し放題の顔脱毛範囲銀座カラー脱毛し放題の顔脱毛範囲

出典元:銀座カラー

顔の脱毛範囲は生え際から3㎜空けて、まぶたの上と目の周りを覗いた顔全体になります。

全身脱毛になるとサロンによっては数回に分けて施術しないといけなかったりするのですが、それだと脱毛完了までにかなり期間が必要になります。

ですが銀座カラーでは1回の施術で顔・VIO全身すべてまとめて施術してもらえて施術時間も約60分で終わるのでとても通いやすいです。

 

関連:【銀座カラーの顔脱毛】脱毛効果・料金・回数・口コミを徹底調査!

デメリット1・契約更新の必要がある

初回更新は契約から2年後

脱毛し放題は契約更新をすることで永久メンテナンスが可能です。

「契約更新ってどうすればいいの?」と思われるかもしれませんが、更新の申込書にサインすればいいだけなので簡単です。銀座カラーに脱毛にいったついでに更新を済ませてしまいましょう。

銀座カラーの脱毛し放題は契約してから2年間の保証期間が設けられているので、保証期間が切れる2年後に更新しなければいけません。

残念ながら銀座カラーからは更新手続きの連絡はありませんので、自分で把握しておく必要があります。会員サイトで前回の施術日がわかると思うので忘れない様にチェックしておきましょう。

3年目以降は1年ごとの契約更新が必要

保証期間が切れる3年目からは1年毎に忘れない様に更新をしましょう。
最後に脱毛した日から1年以内に契約更新すれば大丈夫です。手続きも簡単なので脱毛をするついでにささっと更新してしまいましょう。

契約日 1年 2年 3年 4年 5年
←契約してから2年間は保証期間→ 1年毎に更新 1年毎に更新 1年毎に更新

1年以上施術をしないと契約が無効になる

3年目以降は1年ごとの契約更新が必要と説明しました。
ではもし1年以上契約更新しないとどうなるかというと前回の脱毛から1年経過した時点で契約が自動解除されてしまいます。

銀座カラーは施術回数が増えていくにつれて1回~3回目は1ヵ月間隔ですけど9回からは3ヵ月間隔というように施術間隔が開いていきます。これはだんだんムダ毛が減ってきて生えてくるスピードも遅くなってくるのでごく普通のことです。

ですので1年以上も脱毛にこないのならもう満足したんだなと判断されるようです。

本当に満足して1年以上脱毛に通わないのならいいですが、そうでないのなら忘れない様に必ず1年毎に更新をするようにしましょう。

デメリット2・途中解約は可能だが7回目以降は返金保証がなくなる

銀座カラーの脱毛し放題プランは6回の回数保証制度がある為、施術6回までに解約すると残りの回数分の返金があります。

ですが7回目以降は解約することは出来ますが返金はされないので勿体ないです。通えるようであれば折角の脱毛し放題ですので解約せずに通い続けたほうがいいですよ。

詳しくは下記に解約の方法や返金についてまとめているので参考にして下さい。
関連:【銀座カラーの解約】解約方法や違約金は?返金保証やクーリングオフの方法

デメリット3・回数を重ねると施術間隔が長くなる

1~3回目は1ヵ月に1回の施術

脱毛は毛周期を切り離して考えることは出来ません。

毛周期とは毛が成長して抜けていくまでのサイクルのことで、そのサイクルの中で光脱毛の光を照射をして効果があるのは成長期の毛だけなのです。

さらに細かいことを言うと部位によって毛周期は違ってきますし、個人差もあります。

そのことから闇雲に脱毛回数さえこなせば脱毛完了が早くなるわけではありません。無駄打ちが増えるだけで非効率になりますし、肌トラブルを引き起こしたりすることにもなります。
ですので脱毛は毛周期に合わせた施術がもっとも効率よく脱毛出来るのです。

その為に最初の脱毛し始めはまだムダ毛も多い状態なので1ヵ月ほどの間隔をあけて施術するのが望ましいです。

4~8回目は2ヵ月に1回の施術

4回目以降は毛周期の早い部位や人によっては脱毛効果を感じ始める時期で、ムダ毛も最初の頃よりかは少し減ってくるでしょう。

脱毛して暫くしてすると毛が抜け落ちますが、次に生えてくる毛が少なくなったと感じ始めたら脱毛間隔をあけはじめます。

脱毛間隔は2ヵ月に1回ほどでよくなります。

9~12回目は3ヵ月に1回の施術

脱毛を初めて9回目くらいになってくると、自己処理が前よりは少しずつ楽になってきます。

脱毛して毛が抜け落ち、次に生えてくる毛も減り始めて徐々に毛周期の揃った毛だけが残ってきます。また次に生えてくる毛のスピードも徐々に遅くなってきます。

そうなったきたら成長期の毛がなるべく多く生え揃う頃を見計らって3ヵ月に1度ほどの施術で大丈夫になります。

13回目以降は5ヵ月に1回の施術

13回目になると多くの人は自己処理がほぼいらなくなるか、かなり楽になってくるでしょう。
自己処理が楽になるくらいを希望していた方は満足して脱毛完了になります。

ほぼ毛を無くしたいつるすべ肌を希望している方はまだ脱毛には通うことになりますがムダ毛の量が大幅に減ってきているのでさらに脱毛間隔は伸ばすことになります。

ですので13回目以降は5ヵ月に1度ほどの間隔で大丈夫です。

銀座カラーの脱毛し放題プランのよくある質問

銀座カラーの脱毛し放題プランの質問

本当に無制限メンテナンスが受けられますか?

はい、本当に無制限メンテナンスが受けれます。

他サロンでは脱毛し放題や無制限、通い放題とあっても契約期限が設けられている場合もあります。
銀座カラーの脱毛し放題は契約期限が設けられていませんので無制限メンテナンスを受けることが出来ます。

ですが少し気を付けなければいけないことがあります。
銀座カラーの契約時に2年間の保証期間があり、保証期間が切れると1年毎に契約更新をする必要があります。

銀座カラーの契約更新は申込書にサインをするだけなのですぐ終わります。脱毛しに行くついでにスタッフに申し出て更新を済ませましょう。

契約更新するのを忘れてしまうと契約解除になってしまうのでその点だけ注意して下さい。

永久メンテナンスは実際に必要ですか?

脱毛は完了していても様々のことが原因で再びムダ毛が生えてくることがあるので、もし生えた時にまたお金を払わずに通えるのは大きなメリットです。

それをメリットととらえるなら必要ですし、またムダ毛が生えてきた時に脱毛プランを契約するからいいやと思われる方は不要でしょう。

ムダ毛が再発する原因は脱毛の時には肌の表に出てこなかった眠っていた毛が生えてきた場合や妊娠や体調などによりホルモンバランスが崩れることが要因になってまた生えてくる場合もあります。

特に女性は妊娠前後にまたムダ毛が生えてきたという話はよく聞くのではないでしょうか。
その場合でも永久メンテナンスがあると無料で脱毛することが出来るのはいいですよね。

エステ脱毛し放題プランとW脱毛プランではそれぞれどのような方におすすめですか?

銀座カラーのエステ脱毛し放題プランがおすすめの方

回数無制限で永久メンテナンスが可能ですので、自分のペースでゆっくりでもいいからムダ毛を減らせればいいかなと思う方におすすめです。

銀座カラーのW脱毛プランがおすすめの方

こちらはエステ脱毛と医療脱毛がセットになったプランですので、毛深い方やとにかく早く脱毛完了したい方におすすめです。

ですが医療脱毛はクリニックで行う必要があり、現在の所対象エリアは【東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・岐阜県・愛知県大阪府・兵庫県・福岡県・広島県・宮城県・石川県・北海道】になっていますのでエリア外の方は受けることが出来ません。

脱毛し放題プランからW脱毛プランに変更することはできますか?

脱毛し放題プランからW脱毛プランに変更することは出来ます。

銀座カラーでプラン変更するには脱毛し放題プランを解約して、W脱毛プランを契約する必要があります。
銀座カラーの脱毛し放題プランは6回までの回数保証なので7回目からは返金はありません。

ですので解約する時期によっては返金がないうえにW脱毛プランを契約しないといけないことになり現実的ではありません。

ですので銀座カラーの脱毛し放題を解約する場合の返金額をしっかり計算してから解約することをおすすめします。
返金額の計算方法を例で計算しているので自分の場合に当てはめて計算してみて下さい。

エステ脱毛し放題プランを3回脱毛して解約した場合
エステ脱毛し放題プランの総額は312,000円
312,000円÷6回=1回の施術料金52,000円
312,000円-(52,000×3回)=未消化額156,000円
156,000円×10%=解約手数料15,600円
156,000円-15,600円=140,400円

脱毛し放題プランなら永久脱毛と同様の効果が得られますか?

永久脱毛は出来ませんが、永久脱毛に近い効果を得られることが出来ます。

銀座カラーのW脱毛プランなら提携している医療機関で永久脱毛が出来ますが、脱毛し放題プランは光脱毛なので永久脱毛は出来ません。

医療脱毛のように毛根を破壊出来ないにしても、光脱毛で毛根を弱らせることは出来ます。
何度も繰り返し施術することにより自己処理が楽になったり、自己処理がいらなくなる人もいます。

ただ医療脱毛に比べてかなりの回数が必要になってきますので、脱毛し放題は無制限メンテナンスが受けれるので何回でも納得行くまで脱毛出来ておすすめです。

脱毛し放題プランはどのような割引が受けられますか?

銀座カラーで割引されるキャンペーンは以下の6つになります。

キャンペーン名 割引特典
当日契約割 最大60,000円OFF
はじめて割 最大20,000円OFF
のりかえ割 最大20,000円OFF
脱毛学割 最大20,000円OFF
グループ割 一緒の契約で最大15%OFF
お友達紹介 紹介した方・された方15,000円のギフトカード

プランによって適応されないキャンペーンや併用出来るものや出来ないものもあります。
銀座カラーの脱毛し放題のプランの場合は当日契約割と他キャンペーンの組み合わせで最大80,000円OFFにすることが出来ます。

プラン 通常料金(税込) 割引後料金(税込)
エステ脱毛し放題 312,000円 232,000円

銀座カラーの脱毛し放題(通い放題)プランのまとめ

銀座カラーの脱毛し放題(通い放題)

銀座カラー脱毛し放題の特徴やメリット・デメリットについてまとめました。
>>銀座カラー脱毛し放題プランの特徴

銀座カラーの脱毛し放題の特徴
・全身脱毛が60分で終わるので隙間時間に通いやすい
・予約時間の1時間前までキャンセルが可能なので急な用事が出来てもOK
・無期限、回数無制限で通い続けることが出来る
銀座カラー脱毛し放題のメリット
・キャンセル料を含む追加料金が一切必要ない
・初回に6回おまとめ予約が取れるので予約の心配がない
・永久メンテナンスが可能
・顔の眉と目の周り以外の範囲とVIOがついているのでお得
銀座カラー脱毛し放題のデメリット
・2年の保証期間がすぎると1年毎に契約更新をする必要がある
・6回の回数保証が過ぎる7回目からは解約をしても返金無し

 

銀座カラーを利用した人の口コミをまとめています
関連:【銀座カラーの口コミ】脱毛サロンの予約と全身脱毛の値段について

コメント