【シースリーの解約】解約方法やクーリングオフ/返金や手数料は?

脱毛

【シースリーの解約】解約方法やクーリングオフ/返金や手数料は?

シースリーを契約していてるけど何らかの事情でC3をやめたいと思っている方は解約の方法を知りたいと思います。

シースリーを解約する場合「クーリングオフ」と「途中解約」の2つの方法があります。

クーリングオフの条件やクーリングオフをする方法を説明しています。
クーリングオフの条件に当てはまらなかった場合は途中解約をおこなうことになります。

途中解約の場合返金される条件や返金額の計算方法を紹介していますので、自分で返金がいくらになるのか計算をすることが出来ます。

解約する時期によっては返金がない場合もあり、無理に解約せずに通いきった場合もあるのでこの記事を読んで判断して下さいね。

脱毛サロンC3(シースリー)の解約方法まとめ

シースリーの解約方法まとめ

シースリーの解約方法1・電話

シースリーの脱毛サロンで解約する方法としてまず1つは電話です。

解約を電話で行う場合下記の電話番号から解約したい旨を伝えましょう。
電話はカスタマーサポートか通われているシースリーの店舗に直接電話で大丈夫です。

カスタマーサポート 0800-888-4315
12:00~21:00
毎週水曜・第二火曜は定休日
シースリー各店舗 電話番号一覧

解約書類に必要事項を記入し返送する

シースリー脱毛サロンに電話で解約したいことを伝えると解約をするのに必要な書類が送られてきます。

解約書類にしっかり目を通して必要な事柄を記入し返送するようにしましょう。
書類に不備があると解約がスムーズにいかなくなってしまうので記入漏れや捺印を忘れていないかしっかり確認するようにして下さい。

中途解約清算金計算書も同封されている

解約に必要な書類の中に返金がある場合は中途解約清算金計算書が同封されています。

返金がある場合は返金されるお金を振り込む為の銀行口座を記入しないといけないので、銀行口座がわかるものを準備しておきましょう。
銀行口座を誤って記入してしまうと返金されなくなってしまうので、記入後確認をしっかりして下さい。

電話での解約のメリット・店舗に出向く手間がない

シースリー脱毛サロンの電話の解約は店舗にわざわざ行く必要がありません。
他脱毛サロンでは電話で連絡した後店舗まで行って解約手続きをしなければいけない脱毛サロンも多いです。

解約手続きのためだけに店舗に出向くのも面倒ですよね。
電話のみで解約手続きが出来るので楽でいいです。

電話での解約のメリット・引き止めに合いにくい

電話での解約のメリットは直接シースリーの店舗に出向く必要がないので、解約する時に引き止められにくいです。

脱毛サロンへ行って解約する場合、スタッフと顔を合わせて話をしないといけないので不満があっての解約の場合は気まずいですし、理由によっては引き止められて時間がかかったり解約し辛くなるようなこともあるようです。

ですがシースリーではそういったことはないので安心して下さい。

シースリーの解約方法2・WEB(会員サイト)

シースリーの脱毛サロンで解約する方法の2つ目はWEBで行うことが出来ます。

シースリーの解約方法 WEB

会員サイトでの解約の方法
①シースリーのお問い合わせフォームを開く。
②左上の「すでにC3の会員になっているお客様」をタップする。
③左下の「解約についてのお問い合わせ」をタップする。
④クーリングオフについてか中途解約についてのお問い合わせ必要な方を選んでタップする。
⑤必要事項を入力する。
中途解約の場合:名前・電話番号・会員番号・契約店舗・解約の検討に至った理由(選択出来る)・お問い合わせ内容を入力して確認画面に進み送信する。
上記の順に進んで入力後送信をすれば、シースリーからSMSを通して連絡が入るのでそれまで待ちましょう。

会員サイトでの解約のメリット1・24時間いつでも受付OK

シースリーの会員サイトでの解約は電話での解約と違って24時間いつでも行うことが出来ます。

電話は12時から21時までと受付時間が短い上に混雑する時間は繋がりにくく、スタッフとのやりとりがあるので時間がかかります。

その点会員サイトでの解約は自分のタイミングですることが出来るし問い合わせフォームから必要事項を入力していくだけなので簡単です。

会員サイトでの解約のメリット2・引き止めの煩わしさがない

シースリーの会員サイトでの解約はスタッフと会話する必要がなく必要事項を入力して送信するだけなので、引き止められたりすることもなく解約もスムーズに行うことが出来ます。

解約ということで直接言い辛いこともあると思います。会員サイトの場合は解約理由を予約・接客・施術・支払い・その他の中から選択し、問い合わせ欄に入力するため言いにくいことでも書きやすいですし引き止められることもないので気楽に出来ておすすめです。

シースリーの解約方法3・店頭

シースリーの脱毛サロンで解約をする3つ目の方法は店頭で解約することです。

今までの解約とは違いシースリーのスタッフと直接やりとりをして解約をするので、今までお世話になったスタッフさんにお礼を言ったり話をしてから解約したい方にはおすすめです。

ですが直接スタッフと話すのは気まずいと思われる方はWEBや電話からの解約のほうがいいでしょう。

店頭での解約のメリット・迅速に解約手続きが完了する

シースリーの店頭で解約する場合の1番のメリットは他の解約方法に比べはやく手続きが終わることです。

電話やWEBからの解約の場合、解約書類が送られてきて必要事項を記入しまた送り返さないといけません。
もし不備があった場合さらにやり取りが増え上手く解約が進まないこともあります。

ですが直接スタッフとやり取りをして解約書類を記入するため、その日のうちに解約手続きを終わらすことが出来るので迅速に終わらせたい方は店頭で解約することをおすすめします。

店頭での解約のデメリット1・気まずい

迅速に解約手続きが出来るとは言え、面と向かってスタッフと話をしなくてはいけないので解約理由によっては気まずさがあると思います。

「引っ越し先に通える店舗がない」などどうしようもない理由で解約する場合は問題ないでしょうが、「予約がし辛い」などシースリー側のサービス問題で解約をする場合はどうしても解約しにくいですよね。

その場合は店頭での解約をやめて他の方法で解約をしましょう。

店頭での解約のデメリット2・解約の予約を入れるのが手間

店頭で解約をする場合まず電話をして解約の予約を入れなければいけないので少し手間がかかります。

またすぐ解約の予約がすぐ出来ればいいですが、なかなか都合が合う日がない場合、結局WEBや電話の方が早くなる場合もあります。

ですので自分の都合に合わせて臨機応変に解約方法を選択しましょう。

 

関連:[シースリーの予約]予約とれない?どこでも予約&電話予約の方法やコツ

店頭での解約のデメリット3・引き止めにあう可能性がある

シースリーの店舗で解約をする場合、解約理由によっては引き止められてしまう可能性もあります。

例えば「予約がなかなか取れない」場合は空いてる予約を提示して予約を入れられますよとすすめられる。
「効果があまり感じられない」場合は出力を上げて照射しますや当て方をもっと丁寧にするなどの提案をされて解約しにくくなるなどがあげられます。

ですので引き止められにくい理由例えば「仕事や学校が忙しくて通えなくなった」「金銭的な理由で通えなくなった」等にするか他の解約方法を利用するといいです。

解約の際の持ち物(店頭での解約の場合)

店頭で解約する場合の持ち物
・会員証
・身分証明書
・印鑑
・カードで支払いをした場合クレジットカード
・返金がある場合振込先に使用する銀行口座の通帳かキャッシュカード
・銀行印

※解約の電話の際に持ち物に関する指示があればそちらを優先して持って行って下さい。

シースリーの途中解約の返金について/解約手数料や返金の条件

シースリーの途中解約の返金

シースリーの途中解約の返金対象について

プレミアム全身脱毛通い放題プランは4回以上の施術を受けると返金されない

脱毛サロンシースリーには2つのプランがあります。
その1つプレミアム全身脱毛通い放題プランは永久にメンテナンスが出来る為回数制限も無制限で脱毛出来る仕組みになっています。

その仕組みから解約時に施術の残り回数で返金するということが不可能です。

ですのでシースリーでは返金保証回数を設定しています。
解約時に4回以上施術をしていると返金はありません。

この後紹介しますが他の脱毛サロンに比べると返金保証回数が4回未満というのはかなり少ないです。

ですので施術回数によっては解約しないで通い放題を続けたほうがいい場合もあります。
返金額をよく確認してから解約するかどうかを考えましょう。

全身脱毛6回プランは2回以上の施術を受けると返金されない

脱毛サロンシースリーのもう1つのプラン全身脱毛6回プランの場合は2回以上の施術を受けると返金はありません。

6回プランで2回以上の施術ということで返金条件はかなり厳しいものになっています。

ですので契約時に脱毛料金が安いからだけでなく、解約時のデメリットに関しても納得したうえで契約することをおすすめします。

契約をして解約を考えている人は返金額を調べて割に合っているか検討してみたほうがいいです。
何か不満がある場合はスタッフに相談することで解決する場合もありますので、思い切って相談してみるといいですよ。

シースリーの返金条件は厳しい!他のサロンと返金条件を比較

サロン名 通い放題プランの返金対象回数
シースリー 4回未満
キレイモ 18回未満
銀座カラー 12回未満
ストラッシュ 6回未満
ミュゼ 6回未満

シースリーの途中解約の返金額の計算方法

総額(プレミアム全身脱毛通い放題) 1回当たりの料金
定価 380,600円 95,150円
割引後 280,600円 70,150円
施術回数 解約手数料 返金額
1回 20,000円 190,450円
2回 14,030円 126,270円
3回 7,015円 63,135円
4回目以降 なし なし

シースリーの解約手数料は「未消化分の回数分の金額の10%」/上限額は2万円

シースリーは解約時に解約手数料が必要になります。
解約手数料は未消化の回数分の金額の10%(上限2万円)です。
言葉だけだと分かりづらいと思うので下記の例を参照して下さい。

【例】プレミアム全身脱毛通い放題プランで1回施術して解約する場合
総額280,600円÷返金保証回数4回=1回分の料金70,150円
総額280,600円-1回分の料金70,150円=未消化分の金額210,450円
未消化分の金額210,450円×10%=解約手数料21,045円
※但し上限が2万なので解約手数料は20,000円になります。
未消化分の金額210,450円-解約手数料20,000円=返金額190,450円

シースリーの中途解約の返金は2~3週間後

シースリーの中途解約で返金がある場合は、解約手続きが終わった後2~3週間後に指定した銀行口座に入金されるようになっています。

万が一1ヶ月程経過しても指定口座に入金されない場合は、何かの手違いやミスで入金されていない可能性もあるのでシースリーのほうに問い合わせをして入金されていない旨を伝えるようにしましょう。

指定口座に振り込まれる

返金は手続きの際に指定した銀行口座に振り込まれます。
解約手続き後シースリーから返金額が振り込まれているかしっかり確認しましょう。

 

関連:【シースリーの脱毛料金】C3の全身脱毛プランの総額/脱毛の料金表

シースリーのクーリングオフについて/クーリングオフの条件・やり方

シースリーのクーリングオフ

シースリーのクーリングオフの条件1・契約日を含めて8日以内であること

脱毛サロンで契約した後に「よく考えると金銭的に厳しい」などやっぱり解約したいとなった場合はクーリングオフの条件を満たしていれば解約理由問わず解約をすることが出来ます。

クーリングオフの条件1
・契約日を含めて8日以内
条件を見てわかるようにクーリングオフには期限があるので解約したいと決めたら迅速に解約手続きをするようにしましょう。
残念ながら期限を過ぎてしまうとクーリングオフをすることが出来ません。ですがその場合でも中途解約をすることは出来ます。
しかし1回も施術していない場合でも解約手数料は必要になります。

シースリーのクーリングオフの条件2・契約期間が1か月以上であること

クーリングオフの2つめの条件を見るだけではわかりにくいと思いますので脱毛サロンのプランを例えて説明しますね。

クーリングオフの条件2
・契約期間が1ヵ月を超える

契約期間が1ヵ月以上である条件は月額制コースや都度払いなど払い切りや月々(分割払いとは別です)支払う方法の場合は対象外になります。しかしシースリーにはそういった月額制コースはありません。

シースリーの脱毛プラン「プレミアム全身脱毛通い放題プラン」「全身脱毛6回完了コース」どちら共条件に当てはまっているので問題ありません。

シースリーのクーリングオフの条件3・契約金額の総額が5万円以上であること

クーリングオフの3つ目の条件として脱毛サロンで契約したプラン料金などの総額が5万円以上ある場合になります。

クーリングオフの条件3
・契約金額が5万円を超える
こちらもシースリーのプラン「プレミアム全身脱毛通い放題プラン」は総額280,600円「全身脱毛6回完了コース」は総額95,000円とどちら共契約金額が5万円を超えているので3つ目の条件に該当しています。

クーリングオフは手数料0円で契約解除が可能

クーリングオフは一旦契約をした場合でも、一定期間の間頭を冷やして契約を再び考え直し契約を解除、なかったものとすることが出来る制度です。

ですのでクーリングオフの際に手数料を支払う必要はありません。

クーリングオフをした場合は支払った金額は全額返金される

クーリングオフをした場合前述のように契約自体なかったものにすることが出来るので、契約金が全額返金されます。

中途解約の場合は解約手数料が必要になるので、クーリングオフが適応される期間内であればクーリングオフを申請したほうがいいです。

クーリングオフを希望する場合はシースリー本社宛てに書面を送付する

クーリングオフを書面で申請する場合気を付けないといけないのは、契約店舗に送付するのではなくシースリーの本社に書面を送付するようにしましょう。

シースリーの本社は「株式会社ビューティースリー」です。下記に送付先を記載しておきますので書面送付の際は活用して下さい。

送付先

宛名 株式会社ビューティースリー お客様相談窓口宛
本社所在地 〒135-0047
東京都江東区富岡1-13-6 ビューティースリービル4階

記載の必要事項

記載の必要事項
・契約解除通知書とハガキの最初に記載する
・契約日
・契約した店舗名
・契約したコースの名前
・契約したコースの金額
・契約を解除するという旨の文言
・通知書を書いた日付
・住所
・会員番号
・氏名
・電話番号

クーリングオフの注意点1・書面での送付が必須

クーリングオフを申請する時の注意点ですが、電話のみはやめましょう。
どうしてかというと何か問題があった場合の証拠が残らないからです。

悪質な脱毛サロンの場合申請されてないと言われればクーリングオフが出来ない場合もあるかもしれません。

シースリーは大手の脱毛サロンなのでそういったことはありませんが、万が一のため証拠が残る形で申請をしましょう。

そういったことから証拠を残すことが出来る書面での送付が望ましいです。

クーリングオフの注意点2・簡易書類で郵送する

上記に準ずることではありますが、書面を郵送する方法に関しても送付したことが記憶に残るように簡易書留で送るのが確実です。

簡易書留とは
・送る方法は郵便局の窓口でお願いすると「書留・特定記録郵便物等差出票」をくれるので住所・名前・届け先の名前を記入をして料金を支払います。
・費用は通常の郵便料金+320円
・「荷物を出した郵便局」「出した時間」「荷物が到着した郵便局」「着いた時間」の記録が残ります。
・賠償額は5万円まで
・簡易書留は手渡しでの受け取りになりサインもしくは印鑑が必要になります。

クーリングオフの注意点3・シースリーからSMSまたはメールへの受領確認の連絡がない場合は電話で連絡する

クーリングオフの書面を送付してシースリーが受領すると、契約時に申し出た電話番号へのSMSもしくはメールアドレスへのメールに受領した旨の確認の連絡が入ります。

もしシースリーからの確認の連絡がない場合はシースリーお客様相談室まで電話をするようにして下さい。

シースリーお客様相談室 TEL:0800-888-4315

シースリーをローンやクレジットで契約した場合の返金について

シースリー返金

シースリーをローンやクレジットで契約した場合の返金について

分割の回数によっては返金がない(ローンが残る)場合もある

シースリーで契約を行った際に一括払いではなく分割での支払いにした場合、分割回数や月々の支払額によっては返金がない、もしくはローンが残る場合もあります。

解約する時にどれだけの支払いをしたかによります。施術した分の料金以上を支払っている場合は差額分返金があります。

分割回数が多く月々の料金が少額の場合は解約時の施術料金分も不足している場合があり、その場合解約後も支払いが残ります。

解約手数料は契約のクレジット会社・ローン会社によって異なる

契約時の支払い方法がクレジットカードの分割払いや信販会社のローン払いの場合、会社によって解約手数料は違ってきます。

解約手数料の計算は「78分法」といわれる計算方法で行うのですが自分でするにはすごくややこしいです。

ですので解約手数料を知りたい方は直接クレジット会社もしくは信販会社に連絡して聞くことをおすすめします。

シースリーローンの解約はコールセンターに連絡する

契約時にシースリーと提携している信販会社でローンを組んだ場合でクーリングオフを申し込むにはシースリー宛てに書面を郵送したのと同様に信販会社にも書面を郵送しましょう。

中途解約をする場合はシースリーに解約の連絡を入れた時に合わせて聞いてみるといいです。提携している信販会社の場合シースリー側が連絡をして処理してくれるはずです。

解約後に支払いが済んでいるはずなのに引き落としをされるなどトラブルがあった場合は連絡して聞いてみましょう。

クレジットカード契約の解約はクレジットカード会社に連絡する

シースリーの契約時にクレジットカードで支払いをしている場合、クーリングオフを申請するにはシースリーに書面を送付したのと同様に、クレジットカード会社宛てにも同様の書面をクレジットカード会社に郵送しておきます。

中途解約を行う場合クレジットカード会社に連絡を入れ解約の旨を伝えておきましょう。

シースリーの解約方法・途中解約の返金についてまとめ

シースリー解約方法まとめ

シースリーの解約方法はクーリングオフと中途解約の方法があります。
>>シースリの解約方法について詳しく見る

クーリングオフ ・契約日を含めて8日以内の場合利用出来る制度
・手数料不要で契約金の全額が返金される
・シースリー本社に書面で解約の旨を郵送する
中途解約 ・クーリングオフの期間が過ぎてしまった場合
・電話、会員サイト、店頭にて解約手続きが出来る
・解約手数料が必要で未消化額の10%(上限2万円)かかります
・返金保証回数内の場合のみ返金があります

>>シースリーのクーリングオフについて詳しく見る

中途解約の返金は返金保証回数内であれば返金されます。返金保証回数外の場合は解約するメリットがないので、無理に解約せず引き続き通える場合は通い続けたほうがいいです。
>>シースリーの途中解約の返金について詳しく見る

コース 返金保証回数
プレミアム全身脱毛通い放題 4回未満
全身脱毛6回完了コース 2回未満

 

関連:【シースリーの口コミ】脱毛サロンの料金では効果ない?予約は取れる?

コメント